スマホ

海外旅行先で自分のスマホから格安で日本に通話する方法

海外から日本への通話は高い! 海外旅行中に緊急で日本に電話しないといけないときはたまにありますよね。 市役所だったり銀行だったり会社だったり。 メールで済ませられるならデータ通信のできる環境にあれば無料またはわずかな通信料しか掛からないのです…

シンガポールでプリペイドsimのチャージ(増額)をしてみた(2015年3月版)

増額は英語では「top-up」または「add-value」と言わないと通じないです。 今年の3月にシンガポールに行きまして、zenfone4に前回のシンガポール旅行の際に購入したSingtelのsimを挿入したのです。 シンガポールでプリペイドsimを買ってみた(2014年10月版)…

シンガポールのsimの有効期限を延長してみた

昨年シンガポールに旅行した際にsingtelのプリペイドsimを購入したのですが、そろそろその有効期限が切れそうだったので有効期限を延長してみました。シンガポールでは3枚しかsimを持つことができないので残高も残っていることですし無駄にはしたくないので…

「MVNO」のムックを読んでみた

「MVNO」や「simフリースマホ」についてのムックが最近立て続けに発行されているので読んでみました。こういう本は情報の鮮度が命なのですが、発行されてすぐにその情報が古くなってしまうほどMVNO各社のサービス競争が激しいことを感じました。奥付に書いて…

「zenfone5」発売されましたね

今まで散々zenfone5について書いておきながら購入していない僕としては、いいなあ、と思うのみです。 せっかくなので、実際に手に入れて使っている人の感想を知りたいですね。 コメントに感想を書いていただけるととても喜びます。 通販サイト、家電量販店に…

zenfoneの裏蓋は外し辛いので注意!

zenfoneのsimとsdカードを挿す場所は裏蓋を外したところにあるのですが、この裏蓋が結構外し辛いのです。一応爪を引っ掛けるくぼみはあるのですが、なかなか力を入れにくくて苦労します。 僕のzenfone4はもう何度もsimを入れ替えているのでかなりこなれまし…

「simロック解除の義務化」で何が変わる?

総務省が10月31日に「SIMロック解除に関するガイドライン(改正案)」を出しました。simロック解除が義務化される方針だとニュースでも大きく取り上げられました。ただし現状まだ改正案ですので、まだ決まったわけではありません。 総務省|「SIMロック解除…

「MVNO」のメリット・デメリット

「MVNO」について調べてみた結果、メリット・デメリットが浮かび上がってきたのでまとめてみました。 「MVNO」のメリット 通信料金の上限額が下がる 最大のメリットはこれですよね。高速通信の容量が小さければ小さいほど差は歴然とします。最近はMNO(携帯…

「MVNO」について調べてみた(その2)

その1からの続き 「MVNO」で音声通話ができる? MVNOがの制度ができた当初は、データ通信のみの契約だけだったのですが、今では音声通話付きのプランが加わり、音声通話あり/なしからプランを選べることになっています。音声通話なしのプランでも、IP電話…

「MVNO」について調べてみた(その1)

僕も「MVNO」のことを余り知らないのですが、近いうちに利用してみようかなと思ったのでいろいろ調べてみました。ある部分は引用して、ある部分は自分の理解を書いていきますので理解の部分については少し飛躍するところもありますが、ニュアンスは外さない…

「zenfone5」が向いている人向いていない人

「zenfone5」日本発売の発表以降このブログで「zenfone5」はいいですよ!と書いているわけですが、すべての人に向いているというわけでもありません。使い方やスマホに対する知識によっては、むしろこれまでどおり通信会社からスマホを購入したほうが良い場…

国内で「zenfone5」を通販で購入するときに気をつけるべきたったひとつの点

必ず「日本版」を買いましょう! 通販サイトにも「zenfone5」が並んできました。 値段的にも発表された定価より若干安いものが出ています。 しかし!しかし!その安いのをよく見ると並行輸入版なことが多いです。 以前別の記事で書いたように「zenfone5」に…

台湾のASUS storeでzenfone4がセール中です。

公式のウェブショップで定価3,290台湾ドルのところがただいま2,690台湾ドルのようです。 赤は売り切れているみたいですが。 公式ウェブショップZenFone 4 日本人旅行者が買うとすると、事前に台湾での携帯電話番号を入手したうえでウェブショップで購入し。…

海外版「zenfone」を買うときに気をつけるべきこと

僕が台北で購入したzenfone4は今回残念ながら日本では発売されないのですが、海外では品薄ながらも販売されていて、日本版以外のzenfoneが欲しいとなると海外版を買うことになりますが、スペック的な点で気をつけておくべき点がありますので書き並べておきま…

海外旅行に便利なアプリは「Pocket」だと思います

台湾とシンガポールでスマホを使い倒したのですが、一番便利だったアプリはさすがにGooglemapでした。現在地と行き先を指定するだけで乗るべきバスまで出てくるのですから。台北のバスを何とか乗りこなそうといろいろアプリを探したのですが結局Googlemapが…

シンガポールでプリペイドsimを買ってみた(2014年10月版)

シンガポールでもプリペイドsimを購入しました。 台北での記事はこちら 台湾でプリペイドsimを買ってみた(2014年10月版) - 色々と記録していくブログ 台湾でプリペイドsimを買ってみた(2014年10月版) - 色々と記録していくブログ 僕は「Singtel」という…

「zenfone5」とMVNO

zenfone5の日本発売についてもう少し情報を集めてみます。 といって僕はスマホや通信業界に詳しいわけではないので色々と他所様の後追いになりますが。 さて、zenfone5がMVNOとの組み合わせにいい感じと書きましたが、製品発表会でいくつかのMVNOの会社の名…

「zenfone5」が日本で発売されますね

11/8から発売されて16Gが28,994円、32Gが32,184円だそうです。 技適マークがついていて、LTE対応で2万円台なのは、性能を考えるとお買い得だと思います。特にMVNO、いわゆる格安simを利用したい人には検討の余地は大いにあるのではないでしょうか。 僕はzenf…

台北の獅子林ビルで「zenfone4」を買った話

台湾の桃園空港でsimを手に入れ、しかしそのsimを使えるスマホはまだ手に入れていない。ということで、空港からバスに乗って台北市内に到着してすぐに、西門にある獅子林ビルを訪れました。このビルの中にはスマホを売るショップが多く集まっているのです。 …

台北でスマホ「zenfone4」を買ってみた。

前のエントリーでプリペイドsimを買ったことについて書いたのですが、ここで一番重要なことはsimロックフリーのスマホを持っていることでした。それがないとsimを買っても使えないのですから。 しかし、実は僕はsimを買った時にsimロックフリーのスマホを持…

台湾でプリペイドsimを買ってみた(2014年10月版)

先日台湾へ旅行してプリペイドsimを購入し大活躍させましたので、次回訪問の際に忘れないように記録しておきます。 旅行先でもスマホは手放せない必需品ですが、海外ともなると、日本のキャリアのsimをそのまま使うとなると通信費が高くなってしまいます 。…